2014年08月29日
カマス釣り。

コレは前回の写真デス。

先日作ったワイヤーの効果を試すため行って参りました(^^)
結果から言いますと。。。
48番は駄目でした

ワームをダートさせてる間に絡まってしまい、それのクセがワイヤーに付き絡みやすくなる・・・
少し太い方がいいみたいです。

これ太い方なんですがカマスアタック!!で表のナイロンコーティングがボロボロです。それにしても今日は人が多かった

夏休みと「釣れ出した~」って情報が重なるとえらい事になりますね。

きょうの釣果です。
カマス10匹、かんぱち?の子供?1匹25cm位でしたがメッチャ引きました。

2014年08月27日
カマス釣りその後・・・

先日釣りに行ったときの反省点を生かしてみました。
それは、ワイヤー!つまりカマス君にリーダーを切られるんですね。
なんか無いかなぁって釣具店に行って聞いてみると「グレメタル」なるものが良いって聞いたんですが。。
まーお高いこと(笑)カマスにはちょっと

ってことでコレ太刀魚さん用のワイヤーです。
一番細い48番と46番を買ってみました、スイベル付けてスナップ付けて完成です


続きを読む
タグ :カマス
2014年08月25日
カマス釣り
カマス釣りに行って来ました^^;
最近忙しかったのと、雨の影響で釣りに行けませんでしたが今日は頑張って早起きしましたよ(笑)。
夜明け前に現地に到着!!やっぱりどこにも常連のオジサンたちがいますね~
軽く挨拶してお隣で釣らしてもらう事にして、セッティング開始。
夜が明けるまでオムスビ食べて地合い!が来るまでしばし餌釣りのおんちゃん達をかんさつ~
今日はいつものワームとミノーの二種類で攻めることにしましたが開始早々キャスト時にミノーだけが飛んで行ってしまった
う~ヒットルアーだっただけに非常に残念!!
去年、あれでガンガン釣ってカマスの歯でボロボロになってもまだ釣れてたのになぁ~
写真とっておけばよかった。
他のミノーを投げるも反応ナシ、「よっしゃ、次はワームや!」気合をいれてイザ投入~
来てる来てる奴からの反応が!!
チョンチョン竿で弾いてテンションフォ~ル~
がちぃーん!!
キタァ!!
おおー六月に来たときよりも何だか引くぞぉ
キラっと魚が見えた、ん?やっぱり大きゅうなちゅう
そして無事ゲット!!

にゃはは、楽しい。
周りの皆さんもヒュンヒュン竿鳴らして釣ってます。
が・・・・
地合いは短くワームのカラーを変えたり底近くを通したり、堤防と平行に通したりと色々試してポツポツ釣っていきます。
日差しがキツクなってきたところで終了
うん、数は少なかったけどなかなか充実した釣りができました。
早速帰って数を確認(笑)、えーーとぉ?
16匹・・・でした

今回使ったロッドはこれ!
ダイワ(Daiwa) CROSSBEAT(クロスビート) 764TULFS
カマスのサイズは26cmでした。もっと大きいと思ったのになぁ・・・
続きを読む
最近忙しかったのと、雨の影響で釣りに行けませんでしたが今日は頑張って早起きしましたよ(笑)。
夜明け前に現地に到着!!やっぱりどこにも常連のオジサンたちがいますね~

軽く挨拶してお隣で釣らしてもらう事にして、セッティング開始。
夜が明けるまでオムスビ食べて地合い!が来るまでしばし餌釣りのおんちゃん達をかんさつ~
今日はいつものワームとミノーの二種類で攻めることにしましたが開始早々キャスト時にミノーだけが飛んで行ってしまった

去年、あれでガンガン釣ってカマスの歯でボロボロになってもまだ釣れてたのになぁ~
写真とっておけばよかった。
他のミノーを投げるも反応ナシ、「よっしゃ、次はワームや!」気合をいれてイザ投入~
来てる来てる奴からの反応が!!
チョンチョン竿で弾いてテンションフォ~ル~
がちぃーん!!
キタァ!!
おおー六月に来たときよりも何だか引くぞぉ
キラっと魚が見えた、ん?やっぱり大きゅうなちゅう

そして無事ゲット!!

にゃはは、楽しい。
周りの皆さんもヒュンヒュン竿鳴らして釣ってます。
が・・・・
地合いは短くワームのカラーを変えたり底近くを通したり、堤防と平行に通したりと色々試してポツポツ釣っていきます。
日差しがキツクなってきたところで終了

うん、数は少なかったけどなかなか充実した釣りができました。
早速帰って数を確認(笑)、えーーとぉ?
16匹・・・でした


今回使ったロッドはこれ!
ダイワ(Daiwa) CROSSBEAT(クロスビート) 764TULFS
カマスのサイズは26cmでした。もっと大きいと思ったのになぁ・・・
続きを読む
タグ :カマス
2014年08月23日
8月23日の記事
ダイワ(Daiwa) CROSSBEAT(クロスビート) 764TULFS

ダイワ(Daiwa) CROSSBEAT(クロスビート) 764TULFS
まずは使っている道具の紹介から~
このロッドとの付き合いは二年近くになります、一度穂先を折ってしまいましたが直して使っております。
春先~秋のチヌのルアーにワームでのセイゴ、夏のカマスと一番使用頻度が多くいい思いも・・・^^。
0.8g~となっていますが3gのジグヘッドくらいからが使いやすくチヌのずる引きでは12gまでは使ってます。
キビレの45を掛けたときも興奮するくらい曲がりましたがバラスことなく取り込むことに成功!!
しっかりと魚をよせるロッドだと思います、そして何よりお手軽な値段設定!
この金額だとガンガン使えるし他の消耗品(シンカーやワームルアー)
などに予算を回す事も出来るのではないでしょうか。


ダイワ(Daiwa) CROSSBEAT(クロスビート) 764TULFS
まずは使っている道具の紹介から~
このロッドとの付き合いは二年近くになります、一度穂先を折ってしまいましたが直して使っております。
春先~秋のチヌのルアーにワームでのセイゴ、夏のカマスと一番使用頻度が多くいい思いも・・・^^。
0.8g~となっていますが3gのジグヘッドくらいからが使いやすくチヌのずる引きでは12gまでは使ってます。
キビレの45を掛けたときも興奮するくらい曲がりましたがバラスことなく取り込むことに成功!!
しっかりと魚をよせるロッドだと思います、そして何よりお手軽な値段設定!
この金額だとガンガン使えるし他の消耗品(シンカーやワームルアー)
などに予算を回す事も出来るのではないでしょうか。

タグ :釣り 道具 ロッド