ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年10月29日

モンベル、使用感。



さて、先週末の台風の中での「非常階段掃除」^_^;の続きです。

雨の中、身体を動かして中は蒸れないか?

着た感じは。

なかは、ジーンズにTシャツに今まで使ってた釣り用のカッパの下を着用です。

袖は少しあげています。

はじめは風が吹くと少し寒いくらいです、
新しいので当たり前ですが、水弾きは面白い様に玉になって転がっていました。

後は暑くもなく蒸れもなく、作業に集中できます、途中で以前使ってた釣り用カッパに変えましたが、着た途端に暑さが一気に増して、直ぐに脱いでしまいました。

作業終了後は、頭からホースで水をかぶってカッパの汚れ落とし(^。^)。

疲れました。

蒸れも少なく、作業に集中できるのでコレ買って正解でした。

  


Posted by コドモクラゲ at 08:57Comments(0)道具 仕掛けキャンプ

2017年10月28日

須崎オープンウォータースイミング。



いよいよ明日ですね。

今回は出場しませんでした、練習不足と水温が気になりまして。。^_^;

場所的には周りが山に囲まれた内海なので、開催出来るとは思いますが。
雨の影響で、表示水温よりも冷たいと思います。

スタート位置も変わって、移動しなきゃいけないみたいだし、戸惑いそうで自分は今回は様子見で良かったです。

だけど、自然相手のスポーツ‼️有名選手がどれくらいのタイムで泳ぐのか❓興味ありますね。

そして、波乗り。
今回は、期待出来そうです。  


Posted by コドモクラゲ at 10:07Comments(1)スイミング

2017年10月22日

モンベル。



モンベルの「ストームクルーザージャケット」買いました。

ゴアテックス製が欲しかったのですが、やっぱり高いので我慢してました。

でも、今まで使ってきたものがヘタってきた事から購入です。

サイズは165.5の身長、体重60キロの自分でSサイズで下にフリース着て丁度くらいです。
袖は長めですが、動きを考えたらこれくらいでいい感じです。

着心地はサラッとしてて気持ちいい。

これ着て今から台風の中、非常階段を掃除してみたいと思います^_^;。  


Posted by コドモクラゲ at 15:53Comments(0)道具 仕掛けキャンプ

2017年10月16日

サイズアップ

台風もできる予報が出てきましたね。
今年最後の台風でしょうか?

さて、昨日も波乗りへ行ってきました、
昼から3時くらいまで頑張ったのですが。

チェックした時はマズマズ、コシ〜ハラで
入ってすぐにバシャバシャになり、後悔しましたがその後少しずつ良くなり、肩の張った波に。

楽しくサーフィンできました。




  


Posted by コドモクラゲ at 16:01Comments(0)波乗り

2017年10月15日

アジ、カマス、カマス、アジ、えば。



ちらっと行ってみました。
カマスの誘いは判りますが、アジはやった事が少ないので試行錯誤が楽しいです。

ワームを変え、ジグヘッドを変え、誘い方をかえ、はまった瞬間にはアジ君がゴン‼︎
(^○^)

皆さんがアジングハマるのわかりますね。

  


Posted by コドモクラゲ at 08:24Comments(0)釣り

2017年10月09日

大波〜小波〜ラフティング⁈


三連休中日‼︎

朝から波乗りチェックも人が多い割りに波はタルタル、ビーチまでドライブしてる間に下がるだろうと予想するもサイズ下がらず、、、
大波^_^;
一応入って、一本乗るものの潮が引いて、波はワイドに。

上がって、朝チェックしたリーフへGO❗️、途中のコンビニのWi-Fiでラフティング世界大会をチェック。
吉野川は世界大会するには文句無しでした。

昼過ぎにリーフ到着、日が傾くまでコシ〜ハラの波を4人で回して終了となりました。
満足な1日でした。

しばらくは波も続く様子、来週末まで残って欲しいですね。  


Posted by コドモクラゲ at 10:07Comments(0)波乗り

2017年10月04日

世界ラフティング大会❗️




明日から四国吉野川でありますね。
主催は三好町ですが、高知にも絡んでます(笑)、見に行こうか思案中です。

YouTubeでも中継するみたいなので、それも良いかなー。

しかし、本山町と大豊町さんもっと頑張らんとせっかくの観光資源✨、よそに取られるますよー。  


Posted by コドモクラゲ at 11:40Comments(0)

2017年10月01日

ビーチでのんびり⛱



朝早くから波乗りへ(^。^)、こないだ買ったコールマンのイスを使おぅかと思いましたが。

車には、釣り道具やら水タンクなど、、

早く出発したかったので、次回と言うことになりました。
波の方は腰〜腹、セットよりしつかりしたコンパクトな波が綺麗でした。

木陰で波の音聞きながら昼寝こんどは実践したいですね。  


Posted by コドモクラゲ at 12:43Comments(0)