ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年07月31日

高知 波乗り サメ!

波乗りへ行ってましたが、先週のサメ騒動のおかげでビーチは閑散。

入野はダメでしたが他のビーチはサーフ可という事でしたが、双海は先週タールがボードにベッタリついたので、他のポイントへ入水!

海水は生ぬるく30度はあったはず!(笑)

後で分かった事ですが、田ノ浦にも入野にあった看板が立てられてました(ーー;)。

帰り道では早くも稲刈りが始まってました。

  


Posted by コドモクラゲ at 19:27Comments(0)波乗り

2016年07月25日

西へGO!


朝から河口〜リーフ〜ビーチとチェックして来ました。
結局、ビーチへGOです。

横浪スカイラインを抜けて須崎へ入ると、ドラゴンカヌーの練習をやっておりました。
M氏は練習してるか?〜と、寄って見ようかとも思いましたが…。

ビーチに着くと。


いい歳こいてやっておりました(ーー;)
まま、流行りモノは試してみないとね。

さて、波ですが着いた時は雨風凄く、
バシャバシャでしたが、2時間ほどで風は止み空は明るくなって、波も腹〜胸に。

早めに切り上げて今度は河口へGO!

こちらも、朝チェックした時より落ち着いて腹〜胸(^O^)。
パワーのあるビーチブレイクです。

日没まで時間もないので直ぐに飛び込むと、川の流れと海の流れの間にハマってしまい、進まない状況に(ーー;)。

一旦川の流れに戻ってもう一度出ると言う余計な体力を使うハメに。
河口は気をつけないと。

一時間程やって終了です、最近プールへ通い始めたせいか、随分とパドルがラクになってきました。


  


Posted by コドモクラゲ at 18:00Comments(0)波乗り

2016年07月16日

アルメリック

台風の波もひと段落です(^_^;)。

毎日のように波もありましたが、仕事の方も忙しく、朝一には起きれず2日しか波乗りには行っておりません(^_^;)。

早くも7月後半、今年は何回海パンで波乗り出来るのでしょうか。

そんなこんなで、物欲が…。


ブラックスティックbyアルメリック!

前回のエリック・アラカワが良くて、調子に乗ってF4を購入!
が、小さ過ぎで動き過ぎ(笑)。

手に負えないのでもう少し大きいアルメリックを購入!

サイドフィンとセンターが少し違いますね。

解りずらい。

エリックさんと比べると、


またまた、解りずらい

ベースはほぼ一緒、アルメリックが少し傾斜しててティップが小さいです。

この微妙な違いがどうなるか、
果たして自分に分かるのか?(ーー;)

波残ってたらいいな。




  


Posted by コドモクラゲ at 15:11Comments(0)

2016年07月09日

台風1号

やっと来ました台風1号‼️、
波乗りしてる人間にとって待望のスウェルです。

前日には準備バッチリ(o^^o)、仕事の仕込みもバッチリ♪(v^_^)v。

そして、調整のつもりで軽〜くスイミング♪。
目覚まし掛けて〜…

のハズが…

寝過ごし(ーー;)

あー、やってしまった。

きょうは無事起きて行ってみたものの、風波⤵︎。
Uターンしてきました。

昨日は今年度イチバンやったとの事、次こそは(`_´)ゞ

  


Posted by コドモクラゲ at 14:19Comments(0)波乗り

2016年07月04日

西へ、

朝から暑かったですが、予定を立てていたので、墓参り〜波乗りとなりました。

2時間ほど掃除に草引きを済ませ無事終了です(o^^o)。

その後、河口の様子を見に行きましたが、ダラダラの波⤵︎、夕方入水の覚悟で西方面へGO‼️

あちこち見ながら平野へ。

人も多く、若手のローカルメンバーが技を競い合ってる隅へポジション(笑)。

いやー、皆んな上手いです。
フロントサイドのリップなんか皆んなエアー気味、バックサイドエアーとか2連続
( ゚д゚)。

昔から上手いサーファーはいたけど、レベル上がってますな…。

かえりの空は、入道雲が

寄り道したコンビニ横の田んぼには、稲の穂が。

高知は夏本番です。  


Posted by コドモクラゲ at 17:48Comments(0)波乗り